懸賞サイトとは、
企業の情報メールにはポイントが貯まらず、
登録していると、毎月とか半年に一度
1万円が当たるとか、100万円が当たるとかのサイトです。
他にも、1ヶ月に1度ロトやナンバーズの様なくじを引き、
見事当選すると、1万円や100万円が当たると言う
懸賞サイトもあります。
また、配信数がキリ番だったら、当選となり
1万円や100万円が当たると言う懸賞サイトもあります。
私は、当初はいくつか登録していたものの、PCサイトと同じく
こう言った懸賞サイトの類は現在は登録推奨しません。
理由は、当選を操作出来る(不正操作)
当たった人を架空に作り、架空の人をネットに載せる。
匿名性の高いネットなら造作も無い事です。
疑う事はいけませんが、宝くじのように
抽選をテレビ中継している訳でも無いので。
当選した人の確率は、1人1通1円として
1000分の1で千円
10000分の1で1万円
1000000分の1で100万円 を「1人が総取り」が相場です。
パチンコで355分の1が、一発目でフィーバーする事なんて、
どれ位あるでしょうか?
ポイントサイトでも換金額の改悪等
運営が苦しくなるとお金を会員に渡さないようにします。
始めから、会員には1円も与える気が無くて、
企業から貰った広告費を、全部自分の物にする所もあるかも。
ただでさえいつ当たるか分からないのに、
さらに当選が不透明な懸賞サイトの為に、
登録するのは、毎日のポイントサイト訪問もあるので暇がありません。
当たるまでは、メールが来ても1円にもならないので、
興味が無ければスパムメールと同じです。
また、スターメールの様に、
出会い系業者とグルとなって会員のメールアドレスを
売る業者も過去にいた事が、私のイメージを悪くしています。
本当に会員にお金を還元する気があるなら、
ポイントサイトを運営する筈だと私は思います。
100万円とか大きなお金で何だか人の心を煽っているのも
私の感性には受け付けません。
疑り深いと言われればそうかもしれませんが、
ポイントサイトですら、後一歩で換金の所で換金額の改悪を
幾度も体験して今の自分があります。
そう言った理由で、私のこのサイトの信頼性にも関わってくるので、
「懸賞サイトは推奨しない」が私の結論です。
※私のサイトはポイントサイトも、懸賞サイトもごちゃ混ぜにした
闇雲登録サイトでは、ありません。
![]() | ケータイアフィリエイト高収入マニュアル (2006/02/25) エム・ビー・カンパニー この商品の詳細を見る |
1年以上換金にかかってしまうサイトは、
私的には、資料や会員登録しないと換金させる気が無いサイト、
クリックだけで換金させる意志が無いサイトだと思っています。
換金額が3000円以上も会員に優しくないサイトですね。
私が、以前登録して辞めたサイトなど、
簡単な理由も書いています。
中には閉鎖されたサイトもあるかも知れません。
また、1年以上かかっても良いと言う人、暇でしょうがない人は
この中から登録しても良いかも知れません。一応。
GOLDMAIL、稼ぐぞ.JP、33POINT、チャンネルメール
換金10000P(3000円)~
1日5~10P=最低1000日(3年)以上。
熊さんメール
換金3000円~ 1週間に1度9Pのメール届く。
3000÷9=333週、6年半かかる計算です。
へそくりメール系
サイトのP獲得構成はまあましっかりしていました。
が、換金が5000円からなので。
貯め~る.net
換金1000円からなのですが、メール配信が少ない(無い)ので。
ClickBank
3000円と言う換金額のせいで、5年以上かかる計算。
頻繁では無いが、0円メールもあり。
etmail
メールのやり取りでPが貯まる発想はいいのだけど、
一人では貯まらないのと次々改悪されてきているので。
Wくじめーる
100円換金ですが、びっくりする位メールが来ませんが・・・
OPT-CLUB PC版と共に、メール来ません。3ヶ月で1通・・・閉鎖
円子のお手紙
メール頻度が少ない上に、クリックくじで0円も多発。
ちりツモ
今のペースだと換金に5年かかる。
ClickBank
今のペースだと換金に5年以上かかる。円子よりマシ程度。
ケイタイバンク
獲得Pが10分の1になり、換金まで500円→3000円と
6倍に改悪。
HOTBANK
獲得Pが5分の1になり、換金額も3000円で辛い。
紹介する人はおいしいサイトですが・・・
ポケットストック
メールにPが付かない、Pサイトです。
ナンバーキャッシュ 、おこづかいねっと
Pのメールが1通あたり基本的に0.5円で、PCより悪い。
メルポイント、リッチマン、モバカブ
メール頻度が少ない上に、クリックくじで0円も多発。
携帯貯金生活
メール配信が少なく、このままのペースだと換金は3年超え。
スカイポイント
換金3000円、今のペースだと換金に5年かかる。
遊貯
0円連発、1日3通来て全部くじが0円。怒りを覚える。
HMS系全般
携帯サイト史上最悪、最悪、最悪の改悪!!! を行った所
エアウェイブ系(お金villege等)
基本的に1000円換金なのだが、
サイトのくじは当たらず、1日1円メールがくるかどうか。
単純に1000円換金で3年近くかかります。
ユニメディア系(常識王、Cash Back Mail、懸賞三昧、ウォンテッド)
1000円換金で過去換金させてくれた事もあるのですが、
段々換金の獲得ポイントが減ってきています。
今からの登録はおすすめ出来ません。
かろうじて「当たる踊るアントニオ」、「ズバリ」位か・・・
ポケマネ系
500円換金と聞いて飛びついたが、1ヶ月で貯まったポイントは、
1円でした・・・(涙)
クイーンズメール
Wくじメールと同じシステムで同じ100円換金。
運営会社が変わって、サイト訪問でのポイント獲得も付いて
これはいけると思ったら・・・半年で60円貯まりましたよ・・・
ポイントフレンズ
円子系のサイトで、当初はクリックポイントも多かったが、
2006年年末以後3ヶ月クリックポイント無し
ゼニパラ
アバターシステムに変わって注目していたが、
クリックが1つ(1円)あるかないか、そして
ネタチョー予想問題が1万円を山分け(2~3円あった)が
1円+2プリに固定 プリはアバターの衣装代なので
換金には必要ないのです。アバターに興味なければ無用。
2006年からオープンサイトで換金額3000円~は、
登録すらしていません、ご了承下さい。
これからも、辛口に格下げされるサイトがあれば、
書き足していきます。
あと、1000円換金でもサイト名が安易なサイト
(何かのパクリっぽい名前やふざけている)は
運営者側に情熱や誠意が感じられないので敬遠しています。
※経験上HMSの提携サイトが既存有名ポイントサイトを
パクった様なサイト名ばかりでしたので。
詳しくは、 レポートの10万円稼ぐ虎の巻 をご覧下さい。
お役に立てましたか?
お役に立ちましたらランキングに協力お願いします。→ぽちっとね。
![]() | ケータイアフィリエイト高収入マニュアル (2006/02/25) エム・ビー・カンパニー この商品の詳細を見る |